人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界舞台
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
kabu
(2006/2/24現在)
投資金
180万円

現資産
110,0万円(-70万)
 ※駄馬

保有株式
 *アーティスト ↑
 *インデックス↑
 ・BBネット↑
カテゴリ
全体
ブログ
仕事
ファッション
映画・ドラマ

スポーツ
芸能
音楽
favorite
社会
toto日記
語学
株日記
未分類
以前の記事
2006年 03月
2006年 02月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
お気に入りブログ
最新のコメント
ブログ開設おめでとうござ..
by みんなのプロフィール at 06:40
遺産相続放棄て
by kadu_m at 21:33
"あの"『Cahnko ..
by debu at 23:03
表裏あるぜ
by masaru at 16:41
『花田勝(タレント)』←..
by debu at 10:43
育ちがいい
by sato takuma at 12:13
これ俺が使おうと思ったの..
by dev at 06:48
モッ様!
by kadu_m at 21:38
T田夫人の話によると石打..
by 本山雅志 at 01:30
第1弾ってことは・・・、..
by kadu_m at 13:18
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ダイエット
最近また太りだした。(これはいかん!!)

一般的にダイエットといえば、食事制限が手っ取り早いですが、過度の食事制限はかえって逆効果になるみたいです。フムフムうなづける記事を見つけたのでご参考まで。

ダイエットは、
残酷な程にシンプルな以下の公式によってのみ、達成できるものです。

すなわち、
『 消費カロリー > 摂取カロリー 』

しかしながら、過度の食事制限は、

『 消費カロリー >>> 摂取カロリー 』

となり、恐らくガンガン結果は出ると思いますが、
「空腹を感じる」というのは、実は非常にマズイ状況なんです。
何故ならそれは、体が発する非常事態宣言のようなものですから。
その状態になると、防衛機能により、体はエネルギーの保存に
走ります。

具体的には、以下のような流れです。

○運動に必要なエネルギーが足りない
   ↓
○体中のエネルギー源を探す
   ↓
○筋肉と呼ばれるエネルギーを発見し、これを分解する。
   ↓
○必要最小限のものだけを使い、残りは飢饉を乗り切る
 ために皮の下に貯蔵する(これすなわち皮下脂肪)

こういう状態です。
しかし、贅肉は筋肉より軽いので、体重は減るんです。

つまり、
『 贅肉を増やしながら体重を減らす 』
という、なかなか愉快な状態にある訳です。

因みに、この流れにより、貯蓄機能のレベルを上げて
しまうことが、リバウンドの最大の要因となる訳です。
(燃費効率が非常に良く、貯蓄性能の高いボディーですから)

『 ほどほどにせえ 』


幾らなんでも簡単過ぎるので、1つもの凄くシンプルな
ダイエット法をご紹介しておきます。

1)起きたら体重計る
2)寝る前にも体重計る

そして、
2)-1) ≧ 600グラム

という不等式が成立したら、
「ちょっと今日は食い過ぎたなぁ」
と思う。

上記に加えて、気が向いたとき、
「歩く」、「筋トレする」というオプションを
つければ完璧です。
# by kadu_m | 2005-10-19 23:11 |
靖国問題
今年も小泉さんの靖国参拝によって、韓中の政治家の反発、バカ中国人の日本大使館へのデモが起きています。

そもそも小泉さん(内閣総理大臣)の靖国参拝がなぜいけないのか?
よく分かっていなかったので、ゴーマニズム宣言で有名な小林よしのり著の「靖国論」を読んで見ました。内容が少し偏っている嫌いはありますが、漫画で書いているので詳細を知りたい方は是非読んでください。

さて、小泉さんの参拝が問題となっているのは大きく以下の2点があります。

1.靖国神社へ参拝することは過去の侵略戦争を肯定することになる。
 (東条英機ら大東亜戦争のA級戦犯が祀られている。)
2.首相の公式参拝は憲法に定められた「政教分離」に反する。
 (靖国神社は神道?最近、最高裁で違憲判決を受けた。アホか)

だから毎年マスコミの報道記者が
「私的参拝ですか?公的参拝ですか?」と小泉さんに問うているようです。

あれだけ沢山のボディーガードを引き連れて、「私的参拝です。」とは言い難いですが、今年も戦争で亡くなられた方へ哀悼の意を捧げるのは国民として当然の義務と強調していました。今年は自らのお金でさい銭するとか一般人と同じルートで参拝するとかいらん気配りしてましたね。

個人的には、公約どおり終戦日(8/15)に公的参拝するぐらいであって欲しいィ。
# by kadu_m | 2005-10-17 23:06 | 社会
先週のニュース
村上ファンドが阪神電鉄の大株主になってタイガースの株式上場を求めているやら、楽天の三木谷がTBS株を15%取得してメディア統合を企んでいるやら、野球球団を持っている企業への買収もどきが目に止まる。シロウトの僕にとっては大して興味がなく、この先も読めませんが、格闘技に挑戦するという和泉元彌(狂言師)の心中もまったく読めません。
# by kadu_m | 2005-10-17 12:58 | 社会
非常識ビジネススキル論(その3)
-日経BP引用-
───────────────────────────────────
非常識仕事術 その3 「捨てない戦略」の仕事術

「時間がないから勉強できない!」。そういう声への処方箋の第一が、「時間がない
時だけ勉強できる」という逆説的仕事術への意識改革の要請である。そして、そのた
めには精神の安定が何よりも大事であり、“Hot Head, Cool Heart”の仕事術が生き
るという話を以前に書いてきた。

こういう非常識仕事術をマスターすると、仕事の仕方が本当に非常識になる。筆者は
戦略コンサルタントである。「戦略とは捨てること」と説いて回っている。常識的に
は、仕事術の根幹も、仕事に優先順位を付けて、いらない仕事を捨てろ!と教えてい
る。こういう仕事術は、正しいが初級・入門レベルの仕事術に過ぎない。例えば、戦
略に15年も接してきた中級者の筆者の実態は、こうした教えとは程遠い。とにかく、
外から見ると「捨てない」仕事術を実践しているとしか見えないらしい。あれもこれ
も、何でも引き受けているように見えるようだ。

筆者の仕事術の基本は、実は「捨てない戦略」の実践である。自分を忙しくするため
に捨てないという判断をすることも多い。むしろ、ギリギリまで自分を忙しくするこ
とが大事であり、そのために仕事をできうる限り飲み込もうとするのである。それ
は、忙しくないと勉強もしないし、仕事の質もよくならないからである。ただし、
その後ろには焦らないで自分をマネジメントできる習慣が身に付いていることが必要
であることは言うまでもない。そして、ある程度、発散するにまかせてから、仕事、
勉強の絞込みをするようにしている。そういう意味では「捨てる戦略」の実践もして
いる。しかし、その前に「捨てない戦略」の実践をしていることが前提になってい
る。

筆者が、若者などを見ていると、すでに抱えすぎていて、身動きが取れなさそうな人
が多い。だからそういう人に向けて、まずは絞れ、捨てるのが戦略であるという教科
書的、常識的仕事術をアドバイスしている。しかし、中級者以上になれば仕事術の原
則も当然変わってくる。

新しい職場で、新しい仕事をする時を考えてほしい。いきなり、絞り込むのは無理で
ある。まずは、何をやっているのかを把握するためには、あれもこれも眺めてみない
ことには分からない。新しいプロジェクトをやる時も同じである。関係がありそうな
テーマは、柔道の乱取り稽古のように走り回って接してみることが必要である。これ
を拡散の段階と呼んでいる。そして、ある程度拡散しながら現場勘を付けたところで
絞込みに入るのが重要である。捨てる戦略の実行である。こうした、拡散と収束のプ
ロセスを意識的にまわせるかどうかが、仕事術上級者へのステップであろう。いつま
でも拡散を続けたら破綻する。しかし、拡散することなく収束して絞り続けていたら
仕事の品質は上がらない。

筆者は、いつでも、この拡散と収束のプロセスを意識している。暇になりそうだと
思ったら、時間を埋めることが目的化しているような勢いでスケジュールを埋める。
拡散をしながら、仕事への緊張感を高めるためである。そして、ある程度臨界量に
拡散が達したと判断したところで収束に入る。いらない仕事を切っていくのである。
それでも暇にならないように気を付けている。こういうサイクルがうまく回っている
時にだけ自分のスキルアップの勉強も進む。その理由は、前回、前々回述べたところ
である。

周りから見ると、ただただ忙しいだけの人に見られがちの筆者であるが、実は、綿密
に考えた非常識仕事術の実践なのである。
# by kadu_m | 2005-10-13 15:06 | 社会
非常識ビジネススキル論(その2)
-日経BP引用-
───────────────────────────────────
非常識仕事術 その2 “Hot Head, Cool Heart”の仕事術

イギリスの経済学者マーシャルの有名な言葉に、“Warm Heart, Cool Head”という
経済学者に向けた心構えがある。鉄の論理と温かい情の併せ呑みを要請していると
いう意味では、社会科学の女王といわれた経済学の限界を示唆するよい言葉である。
理と情の共存である。

ここでお伝えしたい第二の非常識仕事術は、これをもじって、“Hot Head, Cool
Heart”と名付けたい。興奮気味の頭で理論を無視して、かつ、他人の心を無視しろ
などというと唯我独尊気味の冷たい独裁者の思考法のように見えるかもしれないが、
そうではない。仕事でもっともパフォーマンスを高めるための仕事術だと思っていた
だきたい。

頭がホットに回転する状況を維持しつつ、心は冷静に焦りを感じずにいられる。そ
う、車で言えばエンジンは熱いままで、レーサーは滅茶苦茶冷静。そんな組み合わせ
のみがあなたを仕事の達人にする。

前回、“実は、時間は忙しい時にだけ生み出せる”。特に、忙しくて勉強する時間が
ないとお嘆きの読者に、“そうじゃない、忙しい時しか勉強できない”ということを
申し上げた。目の前の仕事に頭のエンジン点火が済んで、エンジンも快調に回ってい
る。そんな時に、ふっとマンネリ感を感じて他のテーマに目が向く。そこに、自分の
勉強したいテーマを割り込ませる。効率がいいですね。

しかし、気持ちが目の前の仕事で焦り狂ってるようでは駄目だ。冷静に、Cool Heart
でいることが条件だ。筆者は、若いころ外国為替のディーラーの仕事をしていた。
これはこなせないという程の仕事量が、本当に10秒-20秒という短時間に発生するこ
ともあった。冷静でいられる時は、まるで、一瞬が映画のコマ送りを見ているように
明確に把握できた。焦ったら終わりである。実は、仕事術の達人となるには、焦らな
い自分を作ることが一番の早道である。

では、どうするのか。焦らない自分を作るために筆者が実践していることは3つあ
る。第一に、何をしたらよいか分からない不安を除去する。第二に失敗の不安を除去
する。第三に先手主義を徹底して仕事を自分の下僕にすることである。不安は怖い。
不安や焦りは、一気に自分の視野を狭め、考えを浅くして、上滑りした質の悪い仕事
に我々を導く。不安から自由になろう。

不安は、大きく2つに分類できる。

第一に漠然とした不安-たくさんの仕事がありそうなんだけど、できないような気が
するといった漠然たる不安。何をしたらいいかが混乱して分からなくなって不安が生
まれるケースがある。

そんな時は、週に半日、机の前に座って、何をしなければいけないかを考える時間を
持て。深呼吸して、やるべきことをすべて書き出せ。いったん書き出したらその紙を
机の端に隠してしまえ。そして、何をどういう優先順位で行えばよいか、どういう手
順で行えばよいかを、ただひたすら考えろ。そして、その工程を丁寧な字で(字数は
少なくてよい)違う紙に、きれいに書け。字を書くことに集中して、きれいに書くの
がポイントだ。自分の気持ちに集中力が生まれて、頭が冷静に整理されてくるのを感
じるであろう。このきれいに書いた紙を元に作業をこなせばよい。最初に書いた紙
は、汚く、整理されてなく、優先順位もついてないはずだ、こんな紙でTO DOリスト
を作っては駄目だ。最初の紙はメモと思って捨てること。これで何をしたらよいかと
いう不安は消える。

第二に失敗の不安の除去である。

これは一言だけ言葉を唱えるようにしている。“やるだけやろう。失敗してもいいか
ら全力を尽くそう。”これだけを何回も唱える。仕事へ情熱のインプットはできる。
でも結果は他人が判断するもの、うまく評価されないこともある。それは自分の力の
外にある出来事だ。だから、自分のできることに全力を尽くし、その結果が失敗でも
しょうがないという達観の気持ちを持つことが重要だ。

やるべき仕事が分かり、失敗を恐れなくなり、焦りをうまくコントロールできるよう
になったら、最後は、締め切りをひたすら早めに設定することを励行する。本当の締
め切りの何日も前に締め切りを設定する。どうせ、締め切り寸前にしか、本気で働か
ない、だったら、締め切りをいつに持っていっても同じだ。このことに気が付いてか
ら締め切りを早めにという原則を守るようにしている。仕事に対する考え方が変わ
る。仕事の奴隷から、仕事が奴隷という意識に変わるはずである。

“Hot Head, Cool Heart”の仕事術をぜひ実践していただきたい。
# by kadu_m | 2005-10-13 15:00 | 仕事